剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

木刀
日時: 2008/02/11 12:58:15
名前: shin

皆様こんにちは。

剣道初心者のshinです。

皆様にお聞きしたい事があり、書き込みさせていただきました。

竹刀と木刀を運ぶ時、皆様はどうなさってるのでしょうか?

今、略式の竹刀袋を使用しております。

竹刀と一緒に袋に入れるのはマナーに反するのでしょうか?

皆様のアドバイスをお願いいたします。

Page: 1 |

Re: 木刀 ( No.1 )
日時: 2008/02/11 23:48:11
名前: 凛美優

はじめまして。

剣道人として、木刀や竹刀について守るべきマナーは、大切に扱うことです。その扱い方を見て、大体、その人の剣道の実力技量は分かります。出入口で一礼するとか、竹刀や木刀を跨がないとか、竹刀や木刀を床や壁にぶつけて音を出さないとか、竹刀や木刀を持った手を振って歩かないとか、竹刀や木刀を床に置く時に音を出さないとか、…いろいろルールや規則にはないマナーがあり、そういう処で剣道人として差が出ます。

持ち運びについても、木刀は裸のまま持ち歩くのではなく、必ず木刀用の袋または布製の竹刀袋に入れて、包んで持ち運ぶことが基本です。

木刀を布製の袋に入れる場合には、必ず切先を上にして入れることです。逆だととがった切先と布がこすれて、袋に穴が開いてしまいます。

竹刀と木刀は、同時に同じ袋に入るならばいいですが、恐らく形状が異なるためガサばり、少し面倒かもしれませんが、別々の袋にしたほうがいいかもしれません。一緒にすると、竹刀(弦や中結の結びとか)を傷つけたり、樫の木製であるため、圧力の加減や温度や湿度等の空気環境によって、曲がってしまうかもしれません。一旦曲がると、木刀は元には戻りませんから注意が必要です。

私は、布製の竹刀袋を加工して作って、木刀を別に入れて持ち運びしてます。もし周囲に裁縫の得意な方がいらっしゃるのならば、自作してもいいと思います。巾着袋の細長い版で十分だと思います。布の柄をこだわりたい場合には、呉服屋さんに行けば和風の布がたくさん売ってますので、活用されるといいと思います。

ご参考までに。
Re: 木刀 ( No.2 )
日時: 2008/02/12 00:29:28
名前: だみ声< >

稟美優せんせい
さすがのご意見に感服です。

似たようなことを書こうかなと思っておりましたが、さらに詳しく僕の気づかない点までも言及されており「まいった」です。

Re: 木刀 ( No.3 )
日時: 2008/02/12 05:54:13
名前: しま< >

凛美優先生、私もまいりました!私も先週末に講習会に行って、木刀の扱いについて感じましたし、剣道において木刀=刀であると教わってきました。私も木刀袋を作って竹刀とは別に持つようにします。
Re: 木刀 ( No.4 )
日時: 2008/02/12 21:42:31
名前: shin

皆様書き込みありがとうございます。

朝の通勤ラッシュの際、他の乗客の皆様の迷惑にならないよう、荷物は少ない方が良いと思いましたので、竹刀と一緒でも良いかなと思っておりまた。
しかし別々にするようにいたします。
稽古のある日は早めに出て、通勤ラッシュを避けるように心がけたいと思います。

凛美優先生

別スレで道場選びに悩んでおりました小生に適切なアドバイスをいただき、ありがとうございまいた。現在、無事稽古に励んでおります。

だみ声先生

別スレで剣道を始めた小生に励ましのお言葉をいただき、ありがとうございました。無理せず、スロースタートで頑張っております。

しま先生

初めまして。剣道初心者の小生です。今後も色々と教えを請う事が必ずございますので、その際は宜しくお願い申し上げます。

Re: 木刀 ( No.5 )
日時: 2008/02/12 23:29:47
名前: ママ

はじめまして!shin さん

この場を借りてごめんなさい。
凛美優先生のお話を聞いて、こりゃまた反省と勉強に(正直に申し上げます)。

竹刀袋に切先を下にして入れていた私、「なぜ破れるのか?」考えず、何度も何度も修理しておりました。ホント大馬鹿です。

今度、仕事が暇なときでも、自分で縫うことにしましょ!木刀入れ。そういえば、古布なんてのがあったから、チャレンジしましょ!

しかも、高校時代から持っていたのですが、保管方法が無造作に倉庫に入れていて、曲がってはいないのですが、ペンキのハネがあったんです。ふき取りましたけど。(ここだけの話にして下さい)

いや〜、お恥ずかしい!!

shin さん、こんな事しないようにして下さいね。

Page: 1 |