剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

手刺しとミシン刺しについて
日時: 2009/02/19 10:29:50
名前: ゆーと

はじめましてゆーとと申します

再開掲示板の方にもスレッドたてていますが
中学時代に部活でやっていましたがそれ以来、26年間一切やっていない
現在41歳です。今回、幼稚園の子供に武道を習わせたいという奥さんの希望により子供を剣道クラブにいれました。そのついでではないですが、
私自身も再度やってみようと思っています。
今悩んでいるのは、
@再開するにあたっていろいろそろえなくてはいけないのですが、剣道着や袴、防具等、どの程度のものを買えばいいか??
(HPなどを見ると正直、大人用防具はこんな高いとは思いませんでした
剣道クラブの人には稽古着は二重、綿袴で防具もミシンよりも手刺しの方がいいとはいわれているのですが、正直いって高くって・・・・

実際、防具のミシン刺しと手刺し
稽古着の二重と一重、テトロン袴と綿袴
ではやっぱり使い勝手や耐久性等、ぜんぜん違うものなのでしょうか??

P.S
あと横浜にすんでいるのですが横浜周辺でおすすめの武道具屋さんがあったら
教えてください(周辺でなく少し遠くてもかまいませんが)



Page: 1 |

Re: 手刺しとミシン刺しについて ( No.1 )
日時: 2009/02/19 11:19:00
名前: おやつママ

はじめまして。
我が家も幼稚園児の息子に習わせようと思って、稽古場を見学したら、
実は主人が再開しようと目論んでいたらしく、知らない間に剣道一家(私を除く)になっていました。
最初は、休みが全部剣道一色になってしまい、私もぶつぶついっていましたが、夫の変化(精神的にも、脱メタボでも)をみて、剣道と出会ってよかったなあ〜と思っています。

前置きは、さておき、門外漢の私がいうのもなんですが、
袴は、絶対綿袴。胴着は、二重のもの1枚と、
一週間の稽古回数にもよりますが、夏場用に一重をもう一枚。
段位審査などでも着装が大事だそうで、
きちんとしたものを購入されたほうがいいと思います。
(日本製手縫いが最高級ですが、中国製ミシン縫いでも藍染めならば、
よいと思います。化学染料のものは、きたなく色落ちします・・・)
さらに、ここからは蛇足ですが、洗濯は一般に売られている○タックとかトッ■といった合成洗剤には、蛍光剤といって、
変な青い発色をする染め粉が入っていて、、まだらにはげていきます。
また、ごわごわします。
石けん(粉石けんや液体石けん)が柔軟剤いらずでお勧めですが、
そうでなければ、液体の複合洗剤など、蛍光剤のないものををお勧めします。
これで、10年以上は、美しく着ることが出来るはず。
(藍染めのものは、染め直しも出来ます)

さて、防具は、私もランクについて伺いたいです。
高段者でもないのに、高い防具をつけているのって、
なんだか気恥ずかしくないですか??
私はやっていくうちに、(イメージ的には4段くらいかな)
昇段したときなどに、買い換えていくのがよろしいのかしらと、思いますが。

防具屋さんは、横浜ならば、八光堂さんと横浜防具さんの名前を聞きます。
(ホームページもあるので、検索してみてください)
道場にきている防具屋さんは、ないのですか?
いろいろとアドバイスしてもらえるし、修理もあるので、
我が家は、出入りの防具やさんで購入しています。
Re: 手刺しとミシン刺しについて ( No.2 )
日時: 2009/02/19 11:50:03
名前: ゆーと

おやつママ様

返信ありがとうございます
やっぱり袴は綿がいいわけですねー
参考になりました
ありがとうございます
防具は私も最初はミシンのそんな高くないものでいいとも
思っているのですが(特に小手はすぐ穴あくし)
子供の分も買う必要あるし
でもそうちょくちょく買いなおすものでもないので
最初にそれなりのものという先生の話も一理とも思ってしまうのですけどね
(笑)


Re: 手刺しとミシン刺しについて ( No.3 )
日時: 2009/02/19 16:50:11
名前: 初老のおじさん

ゆーとさんへ。
はじめまして。

最初私は、友人から譲ってもらって使っていました。
胴着、袴、とじょじょに揃えればよいのでは。
知り合いに、20年ぶりに始めた人がいて、
胴着と袴は自前で購入。防具は先生のお下がりを使って2段まで取りました。

お下がりや、使った物は、肌触りや使用感が馴染みやすくてよいですよ。
当然、胴着や袴はしっかりとたたんでから水洗い。
(お風呂に入って押し洗いで充分)(洗剤はたまに)
そして、ビチャビチャで吊るして陰干し。が原則

でもいつかは、手刺しの特注品。欲し〜い

友人の防具のリサイクルもなかなかですよ。
甲手の穴は自分で繕いましょう。大変だけどネ
垂れの紐だって、出来る事はやったら安上がりですよ。(笑)
Re: 手刺しとミシン刺しについて ( No.4 )
日時: 2009/02/19 17:34:21
名前: ゆーと

初老のおじさん

どうもありがとございました

Re: 手刺しとミシン刺しについて ( No.5 )
日時: 2009/02/19 19:10:04
名前: スブリマン

つい先日30年ぶりに剣道を再開した者です。今日、防具を買いました。
私の場合は、道場の先生が武道具屋さんをやっておられるので
ほとんど言われた通りでしたが。。。

道着は藍染2重に、綿袴 いずれも剣王というブランドのものでした。
袴はテトロンのほうが扱いやすいのは知ってましたので、テトロンに
したいと言ったのですが、「大人は綿にしておいた方がいい」との
アドバイスでした。

防具は。。。私なりにネットなどで色々調べた感じでは。。。

ミシン刺し。。。6万〜15万円(実売価格)
手刺し。。。。。10万円〜

ですね。 中途半端な手刺しよりは、そこそこのミシン刺しの
方がいいのではないでしょうか。

私自身はとても道具にこだわるタイプなので
本格的に続くようになったら絶対いいものが欲しくなる。
と思ったので、まずはそこそこのものという考えで実売8万円
程度のミシン刺しに決めました。

「これで80歳までOK」と先生には言われましたが、
きっとまた欲しくなることでしょう。

ゆーとさんの悩みはまさにこの1〜2週間の私の悩みと同じ。

そこでズバリ私なりのアドバイス。 

10万円前後のミシン刺しをオススメします。
 (そのまま使ってもOKだと思うし、必要なら買い替えられます)


Re: 手刺しとミシン刺しについて ( No.6 )
日時: 2009/02/19 19:52:53
名前: ゆーと

スブリマンさん

ありがとうございます
まさに丁度、今のボクと同じ状況だっただけに
テトロン袴の件についても防具についても
(ウンウン、そうそう)と同感できるし説得力ありの
アドバイスありがとうございます

また結果わかったらお知らせします

お互い、久しぶりのリバ剣士。
ケガしないようにゆっくりと剣道を楽しみましょう!!



Re: 手刺しとミシン刺しについて ( No.7 )
日時: 2009/02/21 23:45:03
名前: 40代おじさん

はじめまして、40過ぎのおじさん剣士です。わたしも、復活組です

防具については、復活当初は高校時代のもので面は顎が外れかけたぼろぼろで、小手は破れたものを使っていたのですが、これで審査はやめた方がよいと皆から言われ、4段審査前に気合いを入れて手差しの1.2分買いました。たしかに最初から柔らかく、使い心地はいいです。しかし、最近、子供の打ち込み台になるようになり、1.2分を使うのはもったいないと思うようになり、
安い面を探しました。機械刺しの面や小手で最近柔らかいのがあるようで、近くの防具やさんをあたったのですが、しっくりくるのが無く、防具やさんで見たとき、堅いという印象がありました。
 そこで、冒険でしたが日武剣道具本舗の通販で3万円程度で織り刺しの面を通販で買いました。柔らかくてはじめてつけたときからなじんだ感じがしました。感想は・・・よかったです。2分くらいだと、子供の打ち込み台になっても1.2分より痛くないです。1.2分は,最近もっぱら大人の稽古の時とか試合とかに使っています。また、竹胴は重いです。普段は、昔使っていた、ファイバー胴と手差しの織り刺し2分面をつかっています。わたしは、単品を買いましたが、セットで11万円程度で2分手差しが、売っているとおもいます。ほかには栄光武道具とかもあるかも・・機械を買うなら、絶対に現地でさわってかぶってみてをおすすめします。

手差しの2分とか3分は柔らかくて使いやすいと言うことで、最近は高段者の先生でも審査用にとかで買っておられるようです。昔は1分が縫い目美しくかっこよいと思っていたのですが・・・実用性を考えると、1.5分より大きい目の方がいいかもしれないと感じています。

袴は私も綿をおすすめします。テトロンも持っていますが、特に夏場、足にまとわりついて、使いにくいです。これでこけたことがあります。40親父は、発汗がいいのか、30分も稽古すると夏場はべとべとになります。テトロンはとにかく試合前とかで翌日乾かないと思うときなどに使っている程度です。
綿でも、たとえば8000番とか10000番とかピンキリです。普段の稽古なら、番数の低いものでもいいのではないでしょうか?10000番も持っていますが、ゴワゴワでそれこそ審査用という感じです。胴衣は、冬場なら二重でしょうが、これからの季節は一重でもいいでしょう。やはり藍染めをおすすめします。通販で10000円前後で,上下セットでそこそこいいやつがあります。

ちなみに、修理は、最近通販でも行っているので、安心して買えます。
参考までに・・・

これからの剣道人生、楽しんでください
Re: 手刺しとミシン刺しについて ( No.8 )
日時: 2009/02/23 01:32:50
名前: ゆーと

40代おじさんさん
いろいろとナイスなアドバイズありがとうございます
まだ2回稽古にでただけなので1ケ月やそこらは素振りとかのみなのでその間にゆっくり考えてみます。
いくつかの武道具屋さんにも質問メールしたんですが「福田武道具」さんが
丁寧な返信をしてくれまして好感をもったんですが場所が埼玉の朝霞なんですよねー(遠い!!)


Re: 手刺しとミシン刺しについて ( No.9 )
日時: 2009/02/23 18:03:24
名前: ふじまる

ゆーとさん、はじめまして。
44歳 主婦です。
一昨年の10月に再開しまして、大学入学時に購入した防具を引っ張り出してしていましたが・・・
昨年の1月にアキレス腱を切り、入院。
その保険で思い切って、1分2厘の手刺しを買いました(笑)
武道鈴木さんです。 東京に本店があるようです。
いろいろと希望がなければ、13万ぐらいです。
1分5厘も9万8千円くらいで、HPに出されてます。
(東京あたりなら・・・出ていけるかな? と思いまして。)

手刺しが良ければ、最初はそのくらいでいいと思います。
私の場合、コレで最初で最後・・・かもしれませんが。
使い勝手はすごくいいです。
籠手も3〜4回の使用でなじんでくれました。

剣道着、袴は私はオークションなどでも購入しましたが、
今のところ、ハズレてません。
綿袴でも7000番で5800円くらいでした。
それを稽古用にしてますが、すぐになじんで使いやすいです。
それに1度購入したところではオークションで見つけたものを直接交渉で、
販売もしてくれます。

防具だけは商品を直接、見て、触って・・・
お店の人にサイズなどもきちんと計って頂いて・・・
とした方がいいかと思います。

ただ・・・値段が高ければいい・・・というもんではなくて、
安くても、コレでいい・・・コレがいい・・・と思う物はたくさんあるんだな〜と
ネットでウロウロしてて思いました。
Re: 手刺しとミシン刺しについて ( No.10 )
日時: 2009/02/23 21:25:03
名前: ゆーと

ふじまるさん

ありがとうございました
しかし、アキレス腱・・・・考えただけでもいたそーですねー
Re: 手刺しとミシン刺しについて ( No.11 )
日時: 2009/02/24 01:48:24
名前: 40代おじさん

ゆーとさん

防具を買う前って、楽しみですよね。やはり、武道具やさんに直接行って見て、さわって、つけてみてが理想ですが、つねに、希望するような、防具がおいてあるかはわかりません。わたしが、1.2分を買ったときは、行きつけの武道具店で買いましたが、納期が3ヶ月で、実物をさわれることもなく、防具やさんが、これに近いかな〜とか言いながらショウウィンドウから出してくれた防具をみて想像しながらでした。この意味で、通販とさして変わらないな〜と。ただ、サイズは測ってもらえました。通販で買ったときは、自分で、面のサイズを測ったりすることになるのですが、ちゃんと伝わるかが心配でした。しかし、ぴったりのものが来ました。ということで、通販も捨てたものじゃないなと思っているのです。たしか、日武剣道具は東京にショールームがあるのでは?福田武道具さんも、知り合いの人が小手を通販でかって、対応も良かったしものも良かったと行っていましたよ。

ゆっくり、どれかおうかな〜と楽しんでください。
Re: 手刺しとミシン刺しについて ( No.12 )
日時: 2009/02/24 11:49:03
名前: ゆーと

40代おじさん

そーですよね
車でも何でも選んで悩んでる時って楽しいですよね
ボクもあせらずゆっくり考えます
(がんばって福田武道具まで遠征してみるかなー横浜からでも
1時間半くらいだし)
Re: 手刺しとミシン刺しについて ( No.13 )
日時: 2009/04/05 22:44:30
名前: ゆーと

防具かいました
結局は「日武剣道本舗」というところ(本店は大阪ですが
東京にも拠点あり)で「3ミリクライーノナナメ刺し入門セット」
6万円です(防具の他に胴着、袴(テトロン)、竹刀2本、ツバ&ツバ止め
、手ぬぐい、竹刀袋・防具袋とフルセっとです)

最初は栄光武道具の入門セットなども考えていたのですが
道場の先輩が5ミリではちょっとというので3ミリでそこそこそもので手ごろな値段であり
東京に支店もあるので直接みれてさわれてサイズ等もはかってもらえる
ということでそこにしました
(買っているワンコがついこないだ死にかけまして治療費に40万も
かかる私としてはそんなに予算がかけられなくて・・
そんなわけで袴も最初はテトロンでお金に余裕ができたら綿を購入予定です
長い(長くなる予定)剣道人生ですから順々にいいものはそろえていけば
いいと思います。横浜方面にも横浜防具とか八光堂とかありますので
竹刀購入などで足しげく通って仲良くなっていこうと思います

Re: 手刺しとミシン刺しについて ( No.14 )
日時: 2009/04/06 12:12:00
名前: 初老のおじさん

ゆーとさんへ

>防具かいました<
これで、晴れて稽古解禁ですね。

おっと、無理せず頑張って下さい。
強い相手より、ケガがなにより怖い。
悩んだ末に決めた防具ですから、丁寧に使って
長く続けましょう。(お互いに)
Re: 手刺しとミシン刺しについて ( No.15 )
日時: 2010/07/31 13:06:49
名前: 名品剣道< >
URL: http://www.shop-online.jp/kendo/

剣道家として、また、防具販売店長として一言
ミシン刺しにするか手刺しにするか。
やはり、手刺しをお薦めいたします。

理由は、年数と共にレベルが上がって行きますますので、現在のレベルで選択するのは避けるべきだと思います。

小中高の入門者ではないのですから、剣道を趣味として残りの生涯剣道を考えるなら手刺しの2.0分刺し程度を選択した方が気品、風格が出てきますし、装備を見て剣道に対する思い入れを感じるものですし、見る方はそういうところも見ますよ。

剣道着や袴も同じですね。いいものを選んで下さい。
Re: 手刺しとミシン刺しについて ( No.16 )
日時: 2011/05/03 10:49:31
名前: いい中古剣道防具< >
URL: http://shop-online.jp/kendobogu/


(1)小学生の初心者の場合:ミシン5mm4mm刺が適当と思います。刺し目が粗い分柔らかく、使い易いこと。仕様は人工革を使用し、ファイバー胴台、織刺。(織刺で革でないので汗の乾きが早い)

(2)3mm,2.5mm,2mmの場合:3mmは中学、高校生向きます 仕立てがしっかりしていて高級感もあります。人工革と牛革仕様、胴台の50本型竹胴模様が有るか無いかにより価格に差がでます。2.5mm、2mmは50本型ファイバー胴台が基本です。人工革と牛革、鹿革により違いがあり、一番の違いは2.5mmは補強部分をミシン仕上げ2mmは手纏り仕上げです。

(3)手刺し剣道防具の場合:3分、2.5分、2分、1.5分,1.2分1分,8厘刺しがあります。2.5分2分は刺し目が粗い分使用しやすく、ジュラルミン面金、50本型胴台(ファイバー)の仕様にするとミシン刺し価格で購入が出来ます。本格的なチタン面金と竹胴台仕様になると10〜20万円代になります。最高級はIBBチタン面金に竹胴のカラー胴台仕様になります。 

Re: 手刺しとミシン刺しについて ( No.17 )
日時: 2011/05/03 11:44:04
名前: いい中古剣道防具< >
URL: http://shop-online.jp/kendobogu/

大人が使用する防具を選ぶのでしたら、最低ミシン刺し3mm以上を選択するといいと思います。小学低学年なら7mm8mm、6mm小学高学年中学生5mm、4mm中学生高校生以上3mm、高校以上一般なら2.5mm2mm4,5段以上なら手刺しを選択したいですね。
 3mm以下と3mm以上では素人の方が見ても分かります。明らかに違いますので。

手刺し高級志向であれば1分刺し1.2分刺し、そこそことなると1.5分刺し、実用性重視であれば2分刺し2.5分刺し。
面金と胴台によって価格差がでます。手刺しが欲しいでも予算?そうした方には手刺しで面金をジュラルミン、胴台を50型胴台にすれば8万円台からあります。チタン面金と竹胴胴台は日本製になる為どうしても価格が高くなります。チタン面金と竹胴胴台だけで6万以上します。
 
 日本製と言える防具は判断が難しい。
今では中国製がほとんどです。最近ベトナム製安く流通しています。韓国製にも中国製ベトナム製韓国製があります。韓国製の中の韓国製は高級防具になります。(三信と第一の防具はミシンでも手刺しでも直ぐ馴染む防具ですし年月が経てば立つほどメーカー差が出て来ます。)
Re: 手刺しとミシン刺しについて ( No.18 )
日時: 2011/05/03 14:39:48
名前: 臼井

ゆーとさん

既にフルセットで御購入されたとの事、良かったですね。
まぁ、ミシン・手刺しの好みは最終的に個人の感性かと思います。
刺し幅の細かい2.5mm以上や1.2分刺しの物は見た目は綺麗ですが、布団生地が硬くてどうかと思います。
布団生地を刺す場合、刺し幅の細かい物ほど生地を薄くしないと刺せません。
よって刺し幅の広い物ほど布団が厚くなり耐衝撃性に優れる傾向があるようです。(フェルトや他の素材等で変わりますが)

※クラリーノ製品を購入されたようですが、時間経過で必ず「毛羽立ち」が起きます。素材の宿命です。
 面以外に小手頭も同素材なら同様です。
 毛羽立った場合、ハサミなどで毛羽を切らないで下さいね。どんどん酷くなりますから。

気に触るかもしれませんが、自分は紺鹿革製品をお勧めします。人工皮革にない良面があるからです。

袴も練習用なら良いでしょうけど、審査や試合では綿袴が良いでしょうね。
「成人はなるべく綿袴が良い」とはうちの先生も同じです。他の方にもありましたが。
胴着は夏はメッシュ、それ以外は二重です。

綿袴の洗濯ですが、自分は水洗いのみです。
綺麗にひだを揃えて畳んだ際に裾部分を横に表裏縫います。
大きなタライなどに水を張り軽く押し洗いして、日陰のフェンスなどの上にピンと置き陰干し。
完全に乾いてから糸を取ればバッチリです。藍落ちもそんなに酷くないです。
日常から綺麗に畳むクセを付け、其の様にすれば永く綺麗に使えます。

試行錯誤して御自分に合った手入れ方法などを見付けるのが宜しいかと。

Page: 1 |