剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

上段について
日時: 2009/03/08 18:25:18
名前: ブラッド・カオス

上段のやりかたを教えてください。

Page: 1 |

Re: 上段について ( No.1 )
日時: 2009/03/08 21:52:33
名前: だみ声< >

ブラッド・カオスさん
上段の基本は、左上段と言い、両手で持った竹刀を、そのまま頭上に振り上げて構えます。 左足を前に出し、わずかに半身となります。 打突は基本的には左手一本で行い、必殺の一本が命です。

答えは、これでいいですか? よく分かりましたか?

>上段のやりかたを教えてください。
質問の内容がこれでは、せいぜい上の2行の答えで終わってしまいます。 たぶん君は、上段は、カッコ良く見えるし、先日の日本選手権でも上段の人が優勝したし、決まった時の豪快さもあり、ぜひやってみたいと思っての質問だろうと思います。

たぶん若い方なのだろうけれども、もう少し質問の仕方を工夫して、詳しい内容の答えがもらえるように工夫した質問文を書いて見ようとは思いませんか?
例えばこんな風に…
『いつもここを読ませてもらって剣道の勉強をしています。剣道歴は、小学4年からですので、8年になります(推測ですよ)。
今僕は高校2年ですが、もうすぐ3年です。1年生も入学してくるし、ますます剣道を頑張ろうと思います。
ずっと前から上段の構えにあこがれており、何とかマスターしたいと思っていますが、近くに指導者もいません。 自分でやってみる上段の稽古法など有りましたら教えていただきたいです。 ちなみに体格は身長185センチ、体重78kgです』

こんな感じで質問されれば、本当に上段をやってる方からの返事もあるんじゃないでしょうか?

上段はカッコ良く見えて、マスターしたいと思ってるでしょうが、中段に比べて苦労も多いし、マスターできるまで勝率は下がりますが、耐えられますか?
第一胴と突きが、がら空きなのを理解してますか? 2か所のがら空きをあえて冒して構える上段は、相手がそこを打って来た時、よけたり、引いたりしたらそれだけで上段で構えてる意味がありません。
上段に構えた瞬間から、相手は怖くて胴や突きを打ちに行く気が起きないように「威圧」をかけた構えになってなければなりません。だから上段を「火の構え」と言うのですが、中段でできない威圧を上段でどうやってマスターするのでしょう?・・・等など

どなたか実際に上段で戦っておられる方、アドバイスいただきたいです。
Re: 上段について ( No.2 )
日時: 2009/03/09 16:41:06
名前: 風牙

ブラッド・カオスさん

こんにちは

当方も上段修行の身の為に、教えられるレベルではありませんが、少々・・・

私自身もだみ声先生と同じ考えです。
教えて頂きたい場合には、もう少し詳しく書かれないとアドバイスのしようがありませんね。(苦笑)

さて、ネットをお使いになられておりますが、「上段」でネット検索とかはされましたか?
当方も最初は上段の細かな所がわからなくネット検索しまくりました。
結構ヒットしますよ(^_^)v
また、書籍やDVDも出ています。
書籍は千葉仁先生の「剣道パーフェクトマスターDVD付き」\1,500位
DVDはヘルツ社から2タイトル程出ています。各\10,000

自分も上段修行していますが、想像以上に厳しいです。
今まであまり経験していない所への打突は慣れるまで非常に痛いです。
(突きや左手への小手等)
体力も必要ですね、ずっと竹刀を上に構えているわけですから。
痛みにはそのうちに慣れますが、お相手に対する気合・威圧を習得するには長い道のりが必要だと痛感しています。

やりたいのを無理に止める権限は自分にはありません。
どんどんチャレンジしていってくださいと逆に応援したい程です。
ただ回りの環境によっては反対される可能性もあります。(当初自分もそうでした。)
学校の先生?道場の先生?に相談されてはいかがでしょうか?
道は開けるかもしれませんよ。

ただ安易に途中で投げ出すことの無い事を願います。

Page: 1 |