剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

長い道のり
日時: 2007/01/28 17:24:57
名前: ちび剣士のママ

先日、稽古に行くとお当番さんに「まだ年中さんなんですね〜先が長いですね」と言われました(^^;)今いる小学生や中学生の子で幼稚園から始めた子は殆どいない様です。

息子は最近やっと掛かり稽古にも慣れて来て楽しそうですが、どうやら「ど〜う!!」がうまく出来ない様です。色んな切り返しの中でも「こて、どう」が苦手みたいで、掛け声言ってから相手にかなり接近してから初めて竹刀の向きを変えるので当然当てられるはずもなくやり直し...「どう」だけでもやっぱり構えて掛け声言ってから相手にぎりぎりまで寄ってしまうのでかなり不自然な形ですが何とかやってます。しかも一旦足を止めてから打つので先生からも毎回「止まらない!!」と注意されます。同じ時期から始めた小2の子はやはり理解力があるのですんなりやってのけています。先生は「お兄さん達がやってるのを見てごらん」と言われますがやっぱりうまくいきません。それが、先日忙しくてなかなか稽古に来れない先生が来られて息子に色々指導して下さったのですが、その先生は息子の後ろに回って息子の腕を持って実際こうするんだと教えてくれてました。そしたら次からちゃんとできたんです!!息子の様な幼稚園児って口で言うより体で覚える方が得意なんですね(^^)まだまだ頭の中で考えてる事と行動が結び付かない年齢なんですね。長い道のりだけどいつか今の事が懐かしくなるのかもしれませんね。

Page: 1 |

Re: 長い道のり ( No.1 )
日時: 2007/01/28 21:04:26
名前: ママ

かわいいですねぇ〜
うちの息子小3なんて、胴も小手も苦手ですよ。

確かに、幼稚園の子は口で説明してもわからない。ついでに、小学生の低学年の男の子もそうですよ。スポーツでも勉強でも、人間みな同じではありませんが、能力はみんな同じように持っていると思います。いつ花開くのか、まったくわかりません。若しくは、気がつかないで花を散らしてしまうかもしれませんが、「やりたい」と思っていることをやるのが一番の早道でしょう。

私は親として、息子が花を自分で開かせるのを見守るしかないのです。いつか懐かしく思える日が来ることを願って。


そう思いつつ、長い道のりですね(^0^)
Re: 長い道のり ( No.2 )
日時: 2007/01/29 14:02:31
名前: ちび剣士のママ

ママさんコメントありがとうございます。

大きい子がおられるお母さん方はみんな幼稚園の頃が懐かしいと言われます。あっという間だったと。今の私はとにかく「育てる」のでいっぱいなので、余裕がないですが大きい子のお母さん方は優しい眼差しで息子たち幼稚園児を見て下さいます。
小さいながらも自分の「やりたいこと」に出会えて打ち込める息子は幸せなのかもしれないですね。

素人の私は「胴〜」を見るのが好きなんですよね(^^;)竹刀を横にして胴を打って走り抜ける所に何故か昔のサムライを感じて...なので、まだ胴がうまく出来ない息子を見ると拍子抜けしてしまいます(笑)ここの掲示板には構えを変えたいとか、道場の剣道と中学、高校の剣道の違いなどで悩まれてる方がおられますが息子もいつかそんな時期が来るのかな〜なんて思いました。ホント先は長いですね!!
Re: 長い道のり ( No.3 )
日時: 2007/02/01 05:00:07
名前: とらのすけ

こんばんは。


私は学生時代『抜き胴』『返し胴』が得意でした。
(上段を構えての初めての試合の一本目も胴でした)…後で先輩に「なぜ上段で胴になる?」と怒られましたが。

でも懐かしく思い出されます。

『ちび剣士君』の最初の試合で胴が決まったら、バンザイどころか、ウェ〜ブですね(^^)
Re: 長い道のり ( No.4 )
日時: 2007/02/02 14:11:15
名前: ちび剣士のママ

とらのすけさん、コメントありがとうございます。そうですね〜まだ試合の意味も分からない様ですので、今はひたすら先生から言われた事をやっているといっった状況です(^^;)抜き胴、返し胴とはどんな技なんでしょうか?綺麗に決まったら素晴らしいですよね!!私も素人ながら、色々勉強中です。

大会で必ず結果を残して来る小3〜5年のお兄さん達が相手になってくれると、色々と分かりやすく教えてくれるので息子も嬉しいようです。先生は基本的に1人なので、細かい部分まではなかなか指導できませんが、お兄さん達がうまくフォローしてくれています(^^)お兄さん達にとっても教える事も勉強になってるようですね。

Page: 1 |