剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

卒業・入学・それぞれの春
日時: 2009/03/19 21:29:03
名前: しま < >

小学校入学とともに剣道を始めさせ、剣道部のない中学にいる間、出稽古に連れ回し、時に泣かれ反抗され怪我されて、中体連で勝ち進むこともなく、そのうち居合と抜刀に心惹かれ、学校からは呼び出しの数々、悩みの種だった我が家の次男が今日、中学を卒業しました。思い起こせば…って思い出しきれないほど沢山の出来事があり、ましてや我が家には高校生になって問題児になってしまった長男や、着物に夢中で「お金のかかる」長女もいて、この数年で母ちゃんはすっかり痩せてしまいました…今春、入園する三男は、「幼稚園には行きたくない!消防学校に入るんだ!」と駄々をこね、説得の日々です。長男には手間がかかったけど、次男には精神的に手が掛かり、特別な思い入れもあります。今日の卒業式、次男も泣いてました。私も泣きました。4月から希望の高校に入り、剣道部に入ると言う次男。ここまでの子育て、これで良かったのか?子供らは幸せなのか?節目の時はいつも考えます。「自分の頑張る姿を子供に見せる」と言いながら、それがかえって子供らの負担になってやしないか?先日の試合にボロ負けして落ち込んでた私に「次、頑張りなよ」と声を掛けてくれたのは長男次男でした。子供らはこの時期、心新たに頑張ります。私も自分の剣道を頑張りながら子供らを応援し見守っていきたいと思いました。

Page: 1 |

Re: 卒業・入学・それぞれの春 ( No.1 )
日時: 2009/03/21 02:32:16
名前: だみ声< >

しまかあさん
お子様方それぞれの新年度、平穏無事でないのが当たり前ですから、これぞ人生の楽しみであり、お母さんとしての人生であり、子供から生きる力をもらって、こんな幸せはめったにないのだと、自信を持ってください。
剣道に没頭する後ろ姿をしっかりとお見せになり、「スゲェーーお袋」と仰天しながらも、しっかり肯定してくれている4人の宝を持つしあわせをかみしめて下さい。

それにしてもそれぞれ個性的ですねえ。
騒動じゃない「装道」は、この後どのように成長して行くんでしょうか? 「和服」の装いが、原点だと思いますが、マイナーな部分で十分得得したものがあれば、使い方によっては素晴らしい「武器」になります。 好きこそものの・・・得意なものがあるって、本人も積極的になりますねえ。

「消防学校」は、ちゃんと高校まで卒業しないと入れないし、簡単には入れない難しい学校だから、「勉強」をしっかりするように教え込むのは簡単ですね。 何しろそうして消防士になって活躍してる人たちに直接育ててもらってるようなものですからねえ。

剣道の話題に戻りますが・・・
五段をお受けになる1年前から、苦手な先生に直接指導を受けられたことを読ませていただきました。
だから「返し胴」がしっかり有効打突に仕上がってたんですよね。付焼刃的に真似したってそうは問屋がおろしません。
まだ何とも自信はないのですが「挑戦」し続ける!! 決意だけは変わっておりません。
「年寄りの冷や水」だけはないように日々励んでいきます。ご覧になってて下さい。
Re: 卒業・入学・それぞれの春 ( No.2 )
日時: 2009/03/21 23:10:53
名前: 風斗 碧
URL: http://spoma.jp/

しまさま。
 中学生のお兄さんの、ご卒業おめでとうございます。
私は小3の子供を1人育てている最中ですが、やはり、学校から呼び出しはかかるわ、先生から真っ赤に書き込みされた連絡帳を頂くわ、ここ暫しの個人的な事情も含めて、落ち込むことばかりでした。
私も「自分の頑張る姿を子供に見せる」つもりで、剣道もそれ以外にも取り組んでいるつもりなのですが、なかなか通じているようには見えず、もどかしい思いでおりました。
 
 でも4人も育てていらっしゃるお母さんでも同じように悩んでおられるのですね。
たった1人の子の腕白ぶりだけで落ち込んでいる場合ではないと思い直しました。
先輩お母さんの書き込みに非常に勇気を頂きました。 有難うございました。
今後のご活躍をお祈りいたします。
Re: 卒業・入学・それぞれの春 ( No.3 )
日時: 2009/03/22 18:01:01
名前: ママ

ご卒業おめでとうございます。
みなさま、どこのご家庭も子供一人一人色々なことがあり大変なんですね。
娘が、この春卒園です。そして、新一年生・・・保育園生活も七年近く、そして息子まで含めると。卒園式が、今年は出られず残念ですが、本当に色々な事があり、何とも言えない気分です。ついでに、息子はどうしてあんなに頭が悪いのか・・・いやそれで中学受験するって言うのに、今寝ているし、「どうするの?」と昨日もひと悶着やってました。いつになったらわかるんだ???

まだまだ、4番目が下に控えていらっしゃるので、お互い先は長いですね。ぶつぶつ言いながらも、それでも子育て楽しんでいます。

Page: 1 |