剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

労作性頭痛について
日時: 2009/11/19 09:21:47
名前: マユのママ

初めまして。
小学二年から剣道を始めて現在五年になる娘がいます。
今年の夏頃から一時間稽古をすると頭痛を訴えるようになりました。
心理的なものかなとも思いましたがそうでもないようです。この頭痛がかなり酷く痛むようで30分は動けませんでした。
夏場なので熱中症になりかけたのかなと思い、麦茶(スポーツドリンクが飲めないので)と天然塩と糖分を与えていましたが、それが今の時期も続いています。
小児科に相談に行ったところ、労作性頭痛ではないかと言われました。
激しい運動(この場合は剣道)で誘発されるそうです。今は、先生と相談して漢方薬で体質改善をしてみようと言うことになり、経過観察中です。確かに剣道をしていない普段の生活においては活力が出てきましたが、頭痛は相変わらずです。
こういう経験をされた方、お子さんがいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけたらと思い、書かせていただきました。
長文失礼しました。

Page: 1 |

Re: 労作性頭痛について ( No.1 )
日時: 2009/11/20 00:25:28
名前: 凛美優

『マユのママ』先生。はじめまして。

私、小学3年から剣道をしていますおじさんです。まさしく私、同じ経験をしました。当時は、特に治療などしてもらえず、面取って休む、だけでした。

実は、私、この歳になっても、やはり頭が痛くなることが多いです。同じように、面を付けて約1時間前後が、ちょうど痛くなる時ですかね。ですから連続して何時間もお稽古するのは、今でもかなりキツイです。

私の原因は、経験則的に分かっています。

@ 面紐の縛りの力が均等にならず、局所的に締まり、別の所が少し緩い、といった状態になってしまうことです。面の付けはじめは問題ないのですが、お稽古しているとだんだん少しずつズレてきて、相手と体当たりした時や面技で打ち抜けた時に相手の肩や手に面垂が当たって、面がズレてしまうことに起因します。そうなると頭の薄い神経を局所的に強く押し付けた状態が継続するので、その部分とその部分が連鎖している所(例えば肩とか首とか耳とか顎とか歯とかです)がとてつもなく痛くなることがあります。私は、面については結構おカネを使ってまして、職人さんにお願いし、相当細かく採寸してオーダーで作ってもらっていますが、それでもこの現象は起こってしまいます。

A 手拭いの付け方が上手くいかないと、頭で局所的に手拭いの厚みがある所や薄い所が偏在して出来るために、特にダマになって局所的に手拭いの厚みがちょうど面紐周辺にきてしまう場合には、その部分だけ圧力がかかり、痛くなります。私は、今七段ですが、七段になっても恥ずかしながら、手拭いは台形折りにして帽子のようにかぶって付けています。手拭いの厚みが面紐ライン上ではほぼ均等になるので、そうしてます。本当はよくないのですが…。

B 私、生まれつき、頭蓋骨の形が変形してまして、普通より微妙に大きく、形が歪んでいます。正面から見ても顔は対称ではないですし、頭を上から見ても、歪んだ楕円形をしています。健康診断で頭部CTを撮って、映像で見てもかなり変形してるんです。ですので、平行な帯状の面布団をかぶると、変形している頭の骨一部が面の内部できつく当たり、そこが大体いつも痛いです。面の内部に内輪という顔が当たる部分がありますが、そこを規格品より幅広に作って頂いて、面布団の幅も少し広くして面を作ってもらっています。それでもやはり痛いですね。

C 頭って、薄い神経や血管が細かく行き交っている部分ですから、繊細な所ですし、大事にしなければなりません。面紐で縛るライン取りをお嬢さまの頭の形に合わせて変えてみるのも試す価値はあります。

お嬢さまの場合、医学的な見地で別に問題があるかもしれませんから、必ず病院で脳外科の専門医に診てもらった方がいいです。面と手拭いを持参して、こうしてるって医者に見せた方がいいですね。問題なければいいですが…。私は、専ら自分の変形頭蓋骨のせいでそうなっているので、参考にはならないかもしれません…。すみません。

でも手拭いの付け方や、面紐のしばり方や、面のサイズを細かくよく選択するとか、いろいろやってみることはあります。面と小手は、剣道では、ジャストサイズでないと、使いにくく色々弊害も出るもんなんです。最近は、防具も昔と比べると相当安くなりましたから、サイズが合わなくなったら面と小手は交換したほうがいい場合もありますから、よく防具店や通販店で物色するのも一手かと思います。

年齢が上がるにつれ、痛みも自分でコントロール出来るようになりますから、医学的に問題なければ、そう悲観することはないです。今はまだ幼少年なので、無理をせず、道場の先生とも事前によく相談して、痛みが出てきたら面を取って様子を見るとかした方がいいですね。

あとお嬢さまの体質を専門の医者とよく相談して、もし大丈夫なら痛み止めを上手く活用するのもいいです。私は、自分の体質に合った鎮痛薬を愛用していて、頭痛や筋肉痛や関節痛や打撲などで、我慢せず、規定の範囲内でよく飲んでいます。変な形で我慢すると性格が変になるかもしれませんし…。

私のようなガキんちょでも、何とかここまで来れましたから、是非頑張ってください。参考にならないかもしれませんが、同じような経験をされていると思ったので書き込みました。
Re: 労作性頭痛について ( No.2 )
日時: 2009/11/20 09:03:31
名前: マユのママ

凛美優様

実体験に基づくお話、本当に参考になります。

頭の薄い神経を局所的に強く押し付けた状態が継続するのが起因というのは、剣道をしていない私でも、言われてみればそうだろうなぁと想像できます。
娘とお話を参考にさせていただいて、面の付け方や面タオルの巻き方等、まず、できるところから考えてみるのも、負担を減らす1つの方法ですね。早速やってみます。。
小児科でも痛み止めを一応いただいていますが、とんぷく薬ですので娘が飲むのをいやがり、飲んでいません。ちょっと離れた場所ですが頭痛外来を見つけたので、一度行ってみようかと娘と話しています。

道場の先生方、保護者、友達には、娘の状態を話しています。
先生方には、つらくなる前に面をとって休憩しながら、無理をしないようにと言われています。如何せん、10歳ですから、思うようにできないようです。
失敗しながら自分の調子を知り、うまくつきあっていくという経験も大切だと知りつつ、ついついかわいそうと思ってしまう親心で、私が揺れているのも本心です。
そんなに痛いのならば、剣道じゃなくても他のことをしたらいいのにと思いましたが、「中学三年生までは剣道は続ける(うちの剣道会の少年部が中学三年生でいったん卒業になります)」と言う娘。
娘がそういう気持ちならば、親も、もっとどっしり構えて、できるだけのサポートはしてやらないといけませんね。

ほんとうにありがとうございました。
Re: 労作性頭痛について ( No.3 )
日時: 2009/11/26 13:25:51
名前: マユのママ

凛美優様からのアドバイスを少しずつ実行してみております。

まず、面を見直してみました。考えてみれば、今成長期まっただ中なので、小さいのではないか?という疑問もあり、お世話になっている武道具店に面を持って行ってみました。やはり、小さくなっておりました。頭をはかっていただき、面布団を入れて衝撃を弱めるようにしてみようとなり、良いサイズのものを購入することにしました。

手ぬぐいの巻き方等も武道具店で再度アドバイスをいただきました。

次に、脳神経外科で診察をしていただき、病的な異常はないことを確認しました。娘が頑張っているのを応援してくださり、娘に暖かい言葉をかけてくれました。そして、お守り代わりにと、一番弱い頭痛薬をいただきました。

直ぐには頭痛は減らないと思いますが、少しでも楽になったらいいなぁと、工夫をしてみます。

Page: 1 |