剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > スレッド閲覧

剣道を離れた理由
日時: 2017/07/02 22:08:50
名前:

小学生の頃、体育大学で剣道部だった先生に教えてもらいました。
のびのびと教えてもらい、剣道が大好きになりました。
中学の頃、それなりに強い学校に入学しました。
しかし、二段は不合格でした。
高校生になり、もう一度二段を受けましたが不合格でした。

中学のころ、厳しい稽古に耐えてきたので、
それなりに自信を持っていました。
高校に入学して両親に手刺のいい防具を買ってもらいました。

私一人だけいい防具を持っていたこともあり、
先輩や先生とうまくいかずに1年の夏になる頃にはやめました。
小学生の頃通っていた剣友会には通ってました。

みなさんはどうですか?

Page: 1 |

Re: 剣道を離れた理由 ( No.1 )
日時: 2017/09/01 00:47:08
名前: もる

はじめまして!私は中学から剣道を始めました。
剣道は好きだったんですけど部活が嫌いだったので高校では剣道をやらず、地元の剣友会も先生と仲が悪いので行きづらくて離れてしまいました…笑

まだ剣道好きなのでまたやりたいなーってずっと思ってるんですけどやれず…
今から部活入っても遅いですよね笑
長文失礼しました!
Re: 剣道を離れた理由 ( No.2 )
日時: 2017/11/10 02:48:02
名前: コールセンター

審判か理不尽すぎたため
打突部位を捉えられてない突きや小手を挙げられたり、
相小手面決まったと思ったのになぜか相手に旗が上がってたり 

顧問が理不尽だったため
練習試合で10試合して一回しかまけなかったのに勝っても私だけアホみたいに怒られた
他に二本負けしたやつらは怒られたなかった
積み上げてきた剣道を真っ向から否定された

突きはずされるのがうっとおしいため
下手くそなやつに限って突き連発してしかもほとんどはずす。

試合の際のおっさんの能書きが長い

以上です。

Re: 剣道を離れた理由 ( No.3 )
日時: 2018/04/07 17:53:52
名前: 匿名希望

 以前、白河市で稽古をしていました。
イヤガラセというか、軽く汗を流せるつもりだったのに厳しい稽古をさせられたり、その位ならいいのですが交流会の飲み会の金額を支払ったのに自分の席がなかったりしたので行くのを止めました。
稽古に顔を出さなくなった人の理由もいじめだそうで、有段者の品格ある人がするみたいです。

Re: 剣道を離れた理由 ( No.4 )
日時: 2018/04/08 01:45:22
名前: だみ声< >

匿名希望 さん
これだけの書き込みからは正確な現場の状況が把握できません。 従ってこれをいじめとか、やり過ぎとかシカトと
かいう状況かどうか判断しかねます。

例えば…
「軽く汗を流せるつもり」はこちらの思いであり、指導者の思いは、もっと強くなるための「耐えてほしい」内容と
も受け取れます。 交流会の飲み会の費用を払ったのに、自分の席がなかったのは、毎回出席してなかったために、
存在感が低く、担当者が手違いをしただけと言う状況も考えられます。 勿論そういう事は、無くしたい事でありま
すが、起きてしまった事で欠席するのは度量が小さいと思います。 出席しておれば、そこでしか聞けない貴重な指
導者の本音も聞けるかもしれないのです。

稽古で「いじめ」を受けたと思うのか、上達の糸口突破を「頑張れ」と言うエールだったのかは、感じ方次第です。
何しろ上達のためには、普通以上の稽古をすることが必要なはずで、それに耐える事で、普段の生活での困難な状況
も克服できる気持ちを養う事に繋がるからです。

>有段者の品格ある人がする
   有段者で、指導する相手を「できるだけ上達してほしい」と、心を鬼にして指導する優秀な指導者でもあるは
   ずです。 この苦しさを「乗り越えてほしい」と言う気持ちが大きいです。

世の中には「反面教師」と言う言葉もあるとおり、同じ状況も受け取る側の気持ちで「是」も「否」もあるのです。
今の相撲界しかり、レスリング界しかり、受け取り方で状況は大きく変わります。  自分に置き換えて激しく苦し
い稽古は、指導者が「いじめたい」からやるのか、「耐えてほしい」からやるのかを感じ取らねばならないと思いま
す。
極論を言えば、指導者が「いじめる」ためにやったとしても、受け取る側が「上達に繋がった」と思うかの違いでも
あるのです。
と言うのも…
いじめとか、シゴキとか、強制とか、ペナルティーとかの殆どは、しっかりやれば必ず上達に繋がる要素でもあるの
です。

お互いいろいろ考えて稽古に向き合い、基本的には、あらゆる稽古は上達に繋げるためにやるのだ、と言う意気込み
をもって、真剣に取り組んで行きたいと思います。
Re: 剣道を離れた理由 ( No.5 )
日時: 2019/04/15 17:44:42
名前: コールセンター

だみ声さん

>>交流会の飲み会の費用を払ったのに、自分の席がなかったのは、毎回出席してなかったために、
存在感が低く、担当者が手違いをしただけと言う状況も考えられます。 勿論そういう事は、無くしたい事でありま
すが、起きてしまった事で欠席するのは度量が小さいと思います。 出席しておれば、そこでしか聞けない貴重な指
導者の本音も聞けるかもしれないのです。

一番最初で、交流会の飲み会の費用払って自分の席がないのは担当者の手違いではなく落ち度だと思いますよ?
そんなんやられたら私だってなめてんのかって思いますね。度量が小さいとは思いません。

Re: 剣道を離れた理由 ( No.6 )
日時: 2019/05/12 02:17:23
名前:

だみ声さん、

匿名希望さんへの返答で、上記のコールセンターさんと同意です。
飲み会の件に繋がる本質は、度量云々の話でしょうか。
Re: 剣道を離れた理由 ( No.7 )
日時: 2019/05/22 16:47:02
名前: だみ声< >

コールセンターさん、透さん
まず本件はお書きになった日付のほとんど1年前の話題です。 更に僕が書き込んだ相手
は「匿名希望」さんであり、お二人にとっては匿名希望さんは第三者です。 匿名希望さ
んからの返信はその後ありませんでした。

そして、なぜ1年間も放置状態の所へのご意見なのでしょう?  あの頃は読んでなかっ
たとしても、なぜ今、僕宛ての書き込みになるのしょう? その意図が理解できません。

まあ、お尋ねの内容の御答えとしては…
手違いや勘違いは(「落ち度」でも同じだと思います)誰にでもあるし、飲み会の会費を
払った後、会場に行ってみたら自分の席がない(名札がないのか、座布団がないのか不明)
事ぐらいで、その席への参加をやめるという選択肢は僕にはないという事です。

それより飲み会と言うざっくばらんに話せる席のはずだから、大勢の知り合いを作る方が
有意義に感じた訳です。
幹事の人には「今度から気を付けてね」で十分だと思ったわけです。 更に、「払った会
費を返せ」と言う事になると、又厄介です。 こういう輩は時々いますが、幹事いじめに
なりませんか? 自分だって幹事になった時、同じドジをやらないとも言えないですから
ね…
だから「度量が小さい」と感じた次第です。 この感覚は僕の物なので、第三者のお二人
が「そうは思わない」とお書きになっても「そうですか」としか言えないことをご理解く
ださい。


スレ主の剣さんへ
ご投稿とは無関係の書き込みをしてしまい、申し訳なくお詫び申し上げます。
Re: 剣道を離れた理由 ( No.8 )
日時: 2019/05/22 17:22:28
名前: コールセンター

>>まず本件はお書きになった日付のほとんど1年前の話題です。 更に僕が書き込んだ相手
は「匿名希望」さんであり、お二人にとっては匿名希望さんは第三者です。 匿名希望さ
んからの返信はその後ありませんでした。
そして、なぜ1年間も放置状態の所へのご意見なのでしょう?  あの頃は読んでなかっ
たとしても、なぜ今、僕宛ての書き込みになるのしょう? その意図が理解できません。

この件に関してですが、仕事が忙しかったこと、そして匿名希望さんと全く意見が同じことであったためです。この掲示板がもし1年前の書き込みに対して返信してはいけない、指定された人以外返信してはいけないというルールがあるならば管理人さんに削除していただきますがそのようなルールはありますか?

>>手違いや勘違いは(「落ち度」でも同じだと思います)誰にでもあるし、飲み会の会費を
払った後、会場に行ってみたら自分の席がない(名札がないのか、座布団がないのか不明)
事ぐらいで、その席への参加をやめるという選択肢は僕にはないという事です。

手違い落ち度は確かに誰でもありますが、もし自分がその立場ならきっちり誠心誠意謝罪しますね。
あなたはそうかもしれませんが、私も、匿名希望さんも、透さんも同じ意見です。そういう人がいることも理解してもらいたいですね。

>>それより飲み会と言うざっくばらんに話せる席のはずだから、大勢の知り合いを作る方が
有意義に感じた訳です。
幹事の人には「今度から気を付けてね」で十分だと思ったわけです。 更に、「払った会
費を返せ」と言う事になると、又厄介です。 こういう輩は時々いますが、幹事いじめに
なりませんか? 

大勢の知り合いを作るにしても一発目からそんなことやられたらつながりたいと思いませんね。
「今度から気を付けてね」は、相手がきっちり謝罪したらですね。お金払ってるわけですから。
幹事いじめですか?お金払ってるのに席を準備されていないほうがよっぽどいじめだと思いますよ?

>>だから「度量が小さい」と感じた次第です。 この感覚は僕の物なので、第三者のお二人
が「そうは思わない」とお書きになっても「そうですか」としか言えないことをご理解く
ださい。

では、度量が小さいと思わないと思っている人もいる、そして不愉快に感じている人もいるということをご理解ください。
Re: 剣道を離れた理由 ( No.9 )
日時: 2019/05/22 22:01:33
名前: いやぁ

それぞれの価値観ですから、主張しあったところでラチがあかないでしょう。お互い聞く耳を持ってれば別ですが、こんなもん持つ必要もないですし。そもそもそんないじめられないようにするのがいいのですが、有段者、高段者の中にはこのようなつまらないことをする輩もいることは事実です。昇段の弊害みたいなもんです。反面教師にして笑ってやるか。去るのがいいでしょう。ロクな指導は受けられず無駄です。
Re: 剣道を離れた理由 ( No.10 )
日時: 2019/06/11 03:19:14
名前: 宮田

高校一年で剣道部に入って、高校一年の夏合宿明けに、訳も分からず嫌になって相談もなしに辞めた。
今になって思えば、部活として剣道に縛られるのが嫌だった。
辞めたあとはそれはもうひどかった。親からは「金をどぶに捨てた」とののしられるし、先輩方や同級生からは「死ね」とか言われるしで、まぁ、今となっては「仕方ないね(レ)」と思うけど。


社会人になって居合を始めたので、再び剣道に戻ろうとは思うんやが
高校のころの知り合いにあったらお互いに気まずいやろなぁ

Page: 1 |

タイトル
名前
E-Mail
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (編集用)
コメント

   ユーザー情報を保存する