剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > スレッド閲覧

新一年生部員
日時: 2021/05/07 13:15:57
名前: だみ声 < >

我が中学校剣道部は、2,3年生で9人のチームでした。内訳は男子5名、女子4名でし
た。 学年別では2年生、男女各1名、3年生男子4名、女子3名です。 更に中体連が終
われば3年生は引退で、残るのは2年生2名と言う状況でした。
今年は何人の部員を確保できるか大変心配しましたが、男女計7名の入部が昨日決定しま
した。 経験者は男女各2名、1級保有者です。 初心者は男子3名と言う内訳です。
1, 2年生の合計では昨年と同じですが、令和4年度には2年生が7名なので、部員増が
予想されます。 やれやれ… ホっ!

実は昨年の入部が男女各1名だったので、部員数の推移が大変気になっていたのですが、
地元でない剣道教室に通っていた子達が、初心者を誘って入部して、今回の人数になった
のでした。 自分の所属する剣道教室の卒業生は1名だけだったので、この子だけだった
らわずか3名だったわけで、心配した次第です。

Page: 1 |

Re: 新一年生部員 ( No.1 )
日時: 2021/09/05 12:43:26
名前: 剣道人口< >
URL: http://kendojinko.com

だみ声さん
中学や高校の剣道部で入部する人数が少ないという話は、よく聞きます。そうではない学校や地域はもちろんあると思いますが。
これはやはり剣道に関わるみんなで盛り上げていく必要があるということでしょうね。
Re: 新一年生部員 ( No.2 )
日時: 2021/09/06 09:39:23
名前: とらのすけ

だみ声さん、お久しぶりです。    とらのすけです。


お元気で剣道をして頑張っておられますか?


私の道場では、小学生4人(6年生 3人、3年生 1人)です。
現在も道場生の入会を心配しているところです。

ただありがたい事に、中学生になっても高校生になっても在籍を継続してくれる道場生もいて何とか頑張っている状態です。とは言え入会してくれる道場生を待っている状態もあります。
Re: 新一年生部員 ( No.3 )
日時: 2021/09/06 18:03:08
名前: だみ声< >

サイト管理者の剣道人口さん とらのすけさん

お久しぶりです。 とらのすけさんもお元気でしょうか? 正直僕は年齢的にも体が
動きにくくなってきたと感じております。 座って立ち上がる時「よっこらしょ」と
か、「よいしょ」などの声を出している事が多くなっております。 更に一旦両手両
足を床につけていますね。 これで蹲踞できなくなると良くないと感じつつ、何とか
蹲踞だけは出来るように訓練を続けている所です。

さて部活は別として、道場の稽古をがんばってくれる子供達の話ですが、わが道場も
現在6年生3名、5年生3年生2年生が各1名の計6名のです。 決して多いわけで
なく、来年になると3名になるというのが現実です。 今後どのように変遷するのか
も心配しております。 すでに近所の道場では小学生4名と言う所もあり、打開策は
ない物かと話し合っている所です。

コロナウイルスの関係もあって、ここ2年間大会もなく、子供たちのモチベーション
を保つ事も出来てない状況です。 剣道に限らず、どのスポ少も同じような状況で、
会場や運動場の貸し出しも止まっています。

今日、地元のローカル新聞ですが、隣の剣道教室が「テレ稽古」を開始したというニ
ュースが写真入りのトップ記事で掲載されていました。 早速館長先生に電話しまし
たが、若い指導者がスマホや、タブレットを通じて「家の中でやる稽古」のメニュー
を実施すると言う提案があり、それを実践したのだそうです。
なかなか面白い取り組みだと感心させられました。

剣道を習いたいという低学年の子も、ゼロでないとはいえ、多くない現実も、少子の
せいだと言ってもしょうがありません。 さりとて、9名必要な野球、11名必要な
サッカーなどはもっと大変だとも言えますね。

剣道で言えば、やはり「六三四の剣」のような人気漫画が出て来ると人数が増えるの
は事実のようです。 とは言え「他人まかせ」では能もないわけですが、名案もない
のも事実です。

現状はこんなところで、いずれ道場の合併なども話題になるのだろうと思うこの頃で
す。




Re: 新一年生部員 ( No.4 )
日時: 2021/09/06 21:44:59
名前: 剣道人口< >
URL: http://kendojinko.com

だみ声さん

元気にしています。書き込みしておらず申し訳ございません。

私の所属している剣道教室ではコロナの関係で大人から子供まで、剣道から遠ざかった方がいます。
こればかりはどうしようもないなと思っています。

とらのすけさんの書き込みのとおり、続けてくれると嬉しいですよね。
私の所属している剣道教室では、受験とかで剣道で離れる子供は、休会制度を設けて退会しない
ようにしています。休会は事務費くらいで1年間でとても安く、たまにだったら稽古に参加しても
良いとしています。
Re: 新一年生部員 ( No.5 )
日時: 2021/09/06 22:25:43
名前: とらのすけ

こんばんは。

だみ声さん

ほんと『この厳しい状態がいつまで続くのか?』と不安ばかりですね。

私の道場でも先月は盆休みも重なり1ヶ月間自粛し今月になって再開しました。
とは言え、熱中症への不安もまだあるので、休憩も含め少し抑えた稽古内容にしました。

昨年も4月中旬から5月中旬まで約1ヶ月ほど道場での稽古は自粛したのですが、ゴールデンウィークの頃にLINEのビデオ通話を利用したオンライン稽古を行いました。

しかしWi-Fi環境が整っていない道場生もいるので、強制ではなく自由参加とし、稽古という名の『コミュニケーション維持』をテーマに行いました。指導中は笑顔を絶やさないように意識しましたね。

ただ利点としてお互いの調整は多少必要ではあるかと思いますが、基本お互いに【 家 】での稽古なので、自由な時間に設定可能でしたし、1日に1度だけではなく、何ども設定できるメリットもありました。

稽古内容としては、素振りをさせ修正したり、竹刀を使って【木刀による剣道基本技稽古法】の指導をしました。

指導者陣も自由参加とし、我が家の駐車場で【日本剣道形】の稽古を行いました。
ただ、こちらはお菓子ありのコミュニケーションを重視しました。


どちらも緩くではありましたが、今までは想像しなかった勉強が、指導者も道場生も出来たと思います。

ただ単に竹刀で打ち合う事のみではない稽古も良いものです。

Page: 1 |

タイトル
名前
E-Mail
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (編集用)
コメント

   ユーザー情報を保存する