剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > スレッド閲覧

右手うちになってしまう
日時: 2021/06/30 23:17:07
名前: 衣井五郎 < >

中学3年生です、今週大事な大会なんですが、
同じ学年の経験者の子に(いつも地稽古で教えてくれる人なんです)右手が強いとよくいわれます。
自覚はないのですが、そういわれてから休憩時間などに左手の素振りをしています。
しかし、左手で打てるようにはなったのですが、変な力み方をして1分たたない間に疲れてしまったり。
疲れたことで、右手打ちに戻ってしまっていると言われます
このままでは大会に負けてしまうかもしれません、どうか、左手、右手の正しい力のかけ方を教えてください。

Page: 1 |

Re: 右手うちになってしまう ( No.1 )
日時: 2021/07/01 08:40:49
名前: だみ声< >

衣井五郎さん
剣道は中学生になってから初心者で始められたのでしょうか? そうでなくても右手打ち
がなかなか直らない選手もいます。
そして大事な試合とは、中体連地区予選だと思いますが、それに間に合わせるにはあと数
日しかないですね。 中学生で今まで少なくとも2年3ヶ月程度剣道を続けて来た間に右
手打ちを指摘する指導者や先輩はいかったのでしょうか?

実は今僕が指導する中学校剣道部員で、かなり重度の「右手打ち」の子がいます。 この
子に注意して修正する方法は以下の通りです。 でも始めたばかりで直るのはまだ先の事
だと思っていますし、数日で直る事はないと思っています。 五郎さんもそうだと思いま
すが、今から取り組んで、しっかり治さないと損をするのでこの機会にやって見て下さい。
特に将来の昇段審査(三段以上)では右手打ちは合格出来なくなります。

1.左手の素振りは、タイヤ打ちで手首の負担を軽くする。
2.始めの内は狙った所に当たりにくいから、右手を添えたくなりますが、左手だけ。
3.振りかぶりも、振り下ろしも左手でやる。 ただし振りかぶる時は右手の力も借りて
  良いが、右手の力配分は20%程度(測定できないからあくまで左手主導と理解してくだ
  さい)です。 竹刀が正中線を通るように振りかぶる。
4.普通は振り下ろしは確実に左手で、右手は添えるだけ。 止める時に右手を絞める。
5.しかもこの瞬間、左手首は「へ」の字になり、次の瞬間元に戻る。
6.この時両腕は伸びており、右腕はほぼ水平、左こぶしがみぞおちの前、と言われます。
7.右手があっても無くても、左手が主導で上げ下げするのですが、右手を使わないため
  には、振りかぶった所で右手を放します。 そして左手だけで正中線を保って振り下
  ろし、いっぱいに伸ばして、手首を一瞬「へ」の字にして止める。

イメージとしてはこんなものでしょうが、文字だけの表現は難しいです。 
剣道の左右の腕は、一般的に「左手がエンジン(パワー)」、「右手がハンドル(軌道)」と
言われています。 この方が正確に打突場所を捉えることができるのです。 竹刀が早く
らり、勝率も上がり、腕も伸びるし、遠い所に届くし、打突も冴えが出るし、相手も痛く
ないし、残心もきれいになります。

中体連予選はとにかく今まで真剣に稽古してきた成果を発揮すべく頑張るしかないですが、
将来の五郎さんの剣道の取り組みを思えば、ここで右手打ちを確実に修正しておくことは
重要です。 「中体連に間に合わない」とか「高校では剣道以外」と言う発想があったと
しても、「右手打ち修正」はやっておいて無駄ではありません。 せっかくこのサイトで質
問されたので、僕の思う所を書いてみました。 完ぺきとは言えませんが決して無駄では
ないと思いますので頑張ってください。
Re: 右手うちになってしまう ( No.2 )
日時: 2021/07/01 09:01:58
名前: こてまる

右手打ちになってしまう原因は十人十色です。原因を探りクセを直すには一週間ではとても無理です。

五郎さんの文章から右手の力みより心の力みが心配です。
このままでは、試合時は緊張していつもの動きすらできないのが予想されます。
クセも実力のうちと考えましょう。
今の実力を受け止めやるだけやったと自信をもっていないと、試合の時にいつもより良くやろうとして緊張してしまいます。

今は直す事よりも右手打ちになりやすいと自覚を持ってるだけでいいです。
試合まであと数日は、地稽古での一本勝負で打突の好機を逃さない集中力を高めたり、試合の組み立て方などに意識をもっていきましょう。

Page: 1 |

タイトル
名前
E-Mail
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (編集用)
コメント

   ユーザー情報を保存する